JDDUG meetup #10 レポート

28 May 2025 - Hiroi Sakka

Datadog

今回はフリー株式会社様が会場提供して下さいました。 とても綺麗な会場で、発表するスペースもお洒落な感じでした。

フリー株式会社様、有難う御座いました <(_ _)>

connpass

今回の発表は計7本です。Youtubeもあるので是非見て頂けると嬉しいです。

発表 1 Datadog On-Callを本番導入した話

栗山(@sheepland) / 株式会社Hacobu

photo

発表の概要

発表の面白い点

聞くことをお勧めする人

発表 2 プラットフォームとしての Datadog(@AoTo)

木村健人(@AoToLog_) / Datadog Japan 合同会社

photo

発表の概要

発表の面白い点

聞くことをお勧めする人

発表 3 無い機能なら作ってしまえ、カスタムメトリック

鹿野市郎(@1_kano2) / ファニーギーク

photo

発表の概要

発表の面白い点

聞くことをお勧めする人

発表 4 (会場スポンサーセッション) DatadogRUM 本番導入までの道(@shinter___)

photo

※資料は近日公開予定

発表の概要

発表の面白い点

聞くことをお勧めする人

LT1 On-Call 運用Tips(@yuta_for)

森祐太朗@y0u281 / ウェルスナビ株式会社

photo

発表の概要

発表の面白い点

聞くことをお勧めする人

LT2 Auth0ログをEventBridgeでDatadogで活用する

山下賢治 (@yamakenji24) / 株式会社kubell

photo

※資料は近日公開予定

発表の概要

発表の面白い点

聞くことをお勧めする人

LT3 Datadog Network Monitoring を活用して NAT Gateway 課金を 80%削減した話

Fohte / ウォンテッドリー株式会社 (@fohte)

photo

発表の概要

発表の面白い点

聞くことをお勧めする人

終わりに

今回お集まりいただいた参加者、発表者の皆様、会場をご提供してくださったフリー株式会社様(kamenekoさん)ありがとうございました!

次回は8月20日開催予定です。またまた違う場所の予定です! 貴方のお越しをお待ちしております!

集合写真 集合写真