JDDUG に登壇頂いた皆様

Meetup#12 @東京

# Contents Speaker
1 ウォンテッドリーのアラート設計と Datadog 移行での知見 @Kazuki Obata
2 LLM productを安定運用するためのobservability Hiroyuki Moriya
3 モノレポにおけるエラー管理 ~Runbook自動生成とチームメンションの最適化 Iwamin
LT1 アノマリーの季節性調整でアラートノイズが80%減った yyoosshh
LT2 AI OCR API on LambdaをDatadogで可視化してみた Keisuke Miyaushiro
LT3 Datadog アンバサダーってなあに? iret_hasunuma
LT4 Excel職人からの脱却:Datadog Sheetsを活用したデータ分析 Masaki Takeya
LT5 Datadog Distribution of OpenTelemetry Collector ( DDOT ) と戯れてみた tetsuya28

Meetup#11 @福岡

# Contents Speaker
1 Datadog の AI オブザーバビリティに迫る さかさい @k6s4i53rx
2 AIハッカソンで組織の行動規範の浸透を観測した話 株式会社ヌーラボ 二橋 @futahashi
3 AWS Well-Architectedから考えるオブザーバビリティの勘所 株式会社エス・エム・エス 加我 @TAKA_0411
LT1 DatadogのArchived LogsをSnowflakeで高速に検索する方法 株式会社LayerX Civitaspo @civitaspo
LT2 Datadog導入を検討し始めた話 株式会社botto 宮田 大輔
LT3 RUMで可視化するユーザ操作 株式会社DentaLight エンジニア 佐古健太郎

Meetup#10 @東京

# Contents Speaker
1 Datadog On-Callを本番導入した話 @sheepland
2 プラットフォームとしての Datadog @AoTo
3 無い機能なら作ってしまえカスタムメトリック 鹿野市郎 @1Kano
LT1 On-Call 運用Tips @yuta_for
LT2 Auth0ログとの連携 @yamakenji24
LT3 Datadog Network Monitoring を活用して NAT Gateway 課金を 1/5 にした話 @Fohte

Meetup#9 @福岡

# Contents Speaker
1 Datadogのトライアルを成功に導く技術 株式会社ヌーラボ 吉岩 祐貴
2 一旦導入を諦めたDatadogに再挑戦したこと。(お客様は我々の想定通り使ってくれない) 株式会社DentaLight 井上、櫻場
3 DynamicなInstrumentation Datadog Japan 合同会社 木原 優太
4 10年もののアプリケーションを運用・開発するアプリケーションエンジニアのDatadog活用術 株式会社マネーフォワード miyamu
LT1 5分で Mastering Datadog Orchestrion とその周辺 🐶 逆井(さかさい)@k6s4i53rx
LT2 Datadog CCM活用によるFinOpsのはじめの一歩 二橋 宣友 @futahashi

Meetup#8 @札幌

# Contents Speaker
1 [Datadogのコスト周りのお話] あのふじた
2 [Software Catalog や Scorecard について] 逆井 啓佑
3 [Datadogクラウドコストマネジメント使ってみた] 今村 光希
4 [現場の課題分析からDatadog導入に繋げた話] tanai(棚井龍之介)
LT1 [Lambdaの監視、できていますか?datadogを用いてLambdaを見守ろう] Kento Ohgi(大木建人)
LT2 [Azure Native ISV Services「Datadog」] いわさ
LT3 [Datadog On-Callを試してみた] 中川翔太

Meetup#7

# Contents Speaker
1 定型作業における Datadog プラットフォーム機能の活用 笹崎
2 Software Catalog – Endpointsを活用したMonitorの改善とか あおしょん
3 Trace Metrics と Istio Metrics を駆使してエラーレートやレイテンシーを監視する Fohte
4 [datadog-pgoを使用してCPUパフォーマンスを最大化する] moko-poi
LT1 [On-Callが卍解されたので使ってみた]
LT2 [DBMでなにができる?] 宮後
LT3 [Datadog APM の導入によりレイテンシを劇的に改善した話] ぐらめる
LT4 [ErrorTrackingとOrchestrion] sugar-cat

Meetup#6

# Contents Speaker
1 Inferred Service dependencies を試してみた tatsuo48
2 Datadog RUM を用いた UX 指標の監視 今村
3 障害対応における Datadog プラットフォーム機能の活用 笹崎
4 OOM 発生時のトラブルシューティング Profiler を活用できるか調査してみた 宮本
LT1 dd-trace-go の trace context propagation 実装 福井
LT2 レガシーシステムへの Datadog APM 導入奮闘記 竹屋
LT3 Reckoner における Datadog Browser Test の活用事例 門脇

Meetup#5

# Contents Speaker
1 Datadog APM による性能改善から始める技術的負債解消 mopp
2 DMM の動画 SRE における Datadog の活用について Kosuke Sugano
3 Trace Queries の活用で freee 会計の DB 負荷削減のきっかけとした話 大木竜勝
LT1 Kubernetes で Datadog を飼うならオートディスカバリー機能を使わないと損 bgpat
LT2 Datadog で PHP・Laravel アプリケーションを監視する m_norii
LT3 SLO 導入と Datadog SLO Dashboard honyanya
LT4 AWS Summit Japan で Datadog ブースに立ち寄って得られたこと anecho108

Meetup#4

# Contents Speaker
op Node-RED + Datadog で WEB アプリ制作に挑戦 @1kano
1 コンテナで Datadog APM をはじめよう Kento Kimura, Datadog
2 Datadog Logs を活用して SLO 監視基盤を構築する @fohte
3 Datadog の monitor を Terraform 管理に爆速で移行した話 @kuro
LT1 ログから始めるオブザーバビリティ @hosh
LT2 Datadog で API 毎の SQL 発行数を可視化して n+1 を改善した話 @miya10kei
LT3 custom query で監視が捗った話 @akitok
LT4 Dadadog Application Seucurity で二重 WAF 運用のすゝめ @izzii
LT5 ログラスでの Datadog 活用事例の共有 勝丸真/@shin1988
LT6 Datadog のグラフにデプロイタイミングを表示する @sheepland
LT7 AWS 構成図のパワポ運用はもうやめたい件について @kichun

Meetup#3

# Contents Speaker
1 開発者とマニアのための Datadog Kento Kimura, Datadog
2 Datadog による自己完結的アプリケーションモニタリング @mopp
3 東芝クラウドマネージドサービス ~8つのマルチクラウド・ハイブリッドクラウド~ 鹿野市郎 (@ichirokano)
LT1 導入から 5 年経って見えてきた Datadog APM 運用の課題 @bgpat
LT2 Datadog 認定資格を受験してみた ユータ
LT3 令和最新版! Datadog&PagerDuty で出来ること紹介 jacopen

Meetup#2

# Contents Speaker
1 便利な Datadog widget と query functions @chaspy
2 APM はいいぞ @TAKA_0411
3 Datadog でモブプロ!? お悩み相談と質疑もここで。Driver:かの 1Kano (@ichirokano)

Meetup#1

# Contents Speaker
1 Alert Handling with Datadog Incident Management feature @chaspy
2 Suggested Topic の質問に可能な限り答えてみた Shogo Muranushi (@rwle1212)
3 うちのワンコを真夏の暑さから守る 1Kano (@ichirokano)
4 Datadog Logs にログを集約しようとしてる話 @kawaguchi (orfx)